札幌エリア

好きだとイワシてサヨリちゃん!タイしたもんだよスズキくん!



いつも魚のこと口ずさんでるのに、私は魚ををさばけない。魚売り場に並んでるサヨリちゃんをみても、その隣に売ってある刺身のパックを買ってしまう。


それじゃいけない!魚たちへの愛が足りない!自分で魚を調理したい!

今回、札幌市中央卸売市場でお魚調理教室が開催されるという情報をキャッチし、はりきって参加することに。
僕は決めた。魚をさばけるようになる!




「失礼しまーす」
ドアを開けると学校の教室のような雰囲気。多くの親子連れの姿が。そう!今回のお魚調理教室は親子で参加タイプのやつ。お父さんやお母さんと一緒にお魚の調理を学べる教室、

その名も「親子でお魚調理教室!」(そのまま)

日本食文化に欠かせない「魚をおろせる人」を増やし技術を継承することを大きなテーマにしているこの教室。小さいお子さん達もたーくさん参加してるー!イカした君たちみならって、僕もカレイに変身するよー!
ということで、親子じゃないけどFUKABORI隊員もレッツお魚調理教室。






お魚とご対面ー!の前に、まずは知らないといけないことがある。
おサカナお姉さんと、おサカナおじさん(勝手に命名)から、まずは映像を使ってお魚や市場のことを学ぶ時間。サカナを食べると、アタマ アタマ アタマ アタマが良くなるけど、このお話だけでもアタマが良くなる予感。

ていうか、みんな真剣!
(お父さんお母さんの前だから真剣に聞いてたとういう情報も)




そして、教室を飛び出して次に向かったのが、札幌市中央卸売市場の見学。市場ってお魚が並んでるだけじゃないのー?って思ったでしょ?

違うんです!
市場にはこんな場所もあるんです!





市場で働く人が食べに来る定食屋さん。肉野菜炒めラーメンもたらフライも魅力的。きっとかなりのボリュームなんだろうなー。っていうか、日替わりBのおかずの充実感がサイコー。やっぱり市場なだけにタラや紅鮭。サカナサカナサカナー!

そして市場の人がカットしに来る理容室やコンビニまでも市場の中にあるんですって!





上から市場をのぞくと、ダンボールがいっぱい置いてあるじゃない!この日は時間が時間だったので、せりはやっていませんでしたが、普段はここでせりをやってるんですって。それもかなーりの早朝から。
謎のサインを出しながら、大きい声でなんか言ってるやつ。あれを一回見てみたいんだよなー。でも早朝かー。絶対起きれないなー。せりはYOUTUBEで見るしかないなー。




でも、おサカナおじさん(勝手に命名)がせりのサインの秘密を教えてくれた!指の形で希望の価格を示すんですって。 もし2人以上が同じ最高額を提示した場合はどうすると思います?
答えは、、、

じゃんけん!まさかのじゃんけん!

結局は指の形で決めるんですねー!





市場見学ツアーが終了したら、今回のメインイベントお魚調理教室がスタート!
エプロンして、キャップかぶって準備万端。そして、調理開始に合わせまた新たな先生の登場!っていうか、先生。
いきなり魚がデカすぎやしませんか?
家でこのサイズはさばけない!




みんなが調理する魚はほどよいサイズ。うろことったり、内臓の処理したり。そして基本的な魚のおろし方三枚おろしに挑戦!これが出来れば、かなり料理のできる人に認定されるはず。




このドヤ顔!
もう昔から魚屋さんで働いてたんじゃないの?ってくらいの落ち着き感。就職はコープさっぽろの魚コーナーに来てほしー!




さばいたお魚を調理する時間。
これはムニエルと煮付けかなー?魚をさばいて、それをムニエルと煮付けにすることができる女子はポイント高いってananで言ってた。ちびっこ女子たちの未来は明るい!





最後は自分たちで調理した魚を実食ー!
市場を見学して、魚をさばいて、そして調理して。サカナサカナサカナな1日に満足してもらえたはずー。




魚をさばけるようになる!
と、意気込んで参加しのに、みんなの様子を取材してたら、魚をさばく時間がなかったー。
というわけで、今日もお刺身パックを買いに行って来ます。



コープさっぽろfacebookはこちら!

この記事を読まれた方はこれも好きかも!?

Page top